通販のラムチョップを探す PR

オーストラリア産ラムチョップの特徴

オーストラリア産ラムチョップの特徴【通販のおすすめ商品も紹介】
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
オーストラリアと言えばラムチョップだけど、どんな特徴をしてるんだろう? ニュージーランド産のラムとの違いって何なのかな? レシピとか詳しく知りたい!

こんな人に向けて書きました。

 

当記事では、オーストラリアのラムチョップ情報をまとめています!オーストラリアは羊の飼育数が世界トップクラス。そのため、国内ではラムチョップが日常的に食されています。

 

また、オーストラリアはラム肉の輸出国としても有名で、日本で販売されているラムチョップの多くもオーストラリア産なんですよ。

 

当記事でわかること

  • オーストラリア産ラムチョップの特徴
  • オーストラリア流ラムチョップのレシピ

 

これを読めば、オーストラリア産ラムチョップの魅力がよく分かりますよ。

 

なお、僕はラムチョップが大好きで、通販でラムチョップを10回以上買い物しています。買ったラムチョップの多くはオーストラリア産でした。

 

そんな僕の情報は、けっこう参考になるかなと思います。ぜひ記事を覗いてみてくださいm(_ _)m

オーストラリア産ラムチョップの特徴

オーストラリア産ラムチョップの特徴

 

結論をいうと、オーストラリア産ラムチョップの特徴は次のとおりです。

 

  • 他国のラムチョップより大きい
  • ラム特有の臭みが少ない
  • 程よい脂身と旨みがおいしい

 

オーストラリア産が他国のラムチョップより大きいのは、肥育期間が長いからです。通常、羊は4~8ヶ月くらいで出荷されますが、オーストラリアは6~10ヶ月まで育てるんですよね。

 

ラムチョップが大きいと、それだけボリューミーで食べ応えがあります。味もおいしいですし、見栄えするオーストラリア産ラムチョップは、バーベキューやパーティーなどの場にぴったりです。

ニュージーランド産ラムチョップとの違い

 

ニュージーランドもオーストラリアと同じで、羊の飼育数が多い国です。そのため、オーストラリア産ほどではないですが、ニュージーランド産のラム肉も日本は多く輸入しています。

 

ニュージーランド産のラムチョップは、オーストラリア産と次の点で違います。

 

  • ニュージーランド産のラムチョップは小ぶり
  • 脂身が少なめで、赤身の部分が多い
  • 食感がめちゃくちゃ柔らかい

 

ニュージーランド産は、オーストラリア産のラムチョップより小ぶりです。その理由は羊の肥育期間が関係していました。

 

肥育期間サイズ
オーストラリア6~10ヶ月20~24kg
ニュージーランド4~8ヶ月15~16kg

 

見ての通り、ニュージーランド産の方が肥育期間は短く、サイズも小さめです。だから、ラムチョップが小ぶりなわけですね。

 

ニュージーランド産ラムチョップは小ぶりですが、その分お肉の品質が高いです。

 

実際にオーストラリア産・ニュージーランド産の両方のラムチョップを食べた僕の意見ですが、脂身・食感の2点はニュージーランド産の方が優れていました!

 

とはいえ、僕はオーストラリア産ラムチョップの方が個人的に好きですね。

 

オーストラリア産でも十分おいしいですし、ボリューム感があって食べた時の満足度が高いからです。オーストラリア産の方が少しだけ価格が安いのも、地味に嬉しいです。

オーストラリア流ラムチョップのレシピ一覧

オーストラリア流ラムチョップのレシピ一覧

 

オーストラリアでは、ラムチョップをバーベキューで食べることが多いです。オーストラリア人にとって、バーベキューは習慣とも言える食事スタイルだからです。

 

こちらでは、オーストラリア流の焼いて作るラムチョップレシピを2つ紹介します!

 

  • ラムチョップの香草焼き
  • ラムチョップのBBQソースマリネ焼き

 

レシピの特徴・材料は、下の項目を読めば分かりますよ。

オーストラリア流ラムチョップのレシピ(1) ラムチョップの香草焼き

※このレシピは、旭化成ホームプロダクツさんの『ラムチョップの香草焼き』を参考にしました。

 

【材料:2人分】

  • ラムチョップ6本
  • クレソン1束

(漬けだれ)

  • しょうゆ大さじ2
  • 赤ワイン大さじ2
  • ケチャップ大さじ2
  • ウスターソース大さじ2
  • にんにく(すりおろし)小さじ1
  • ナツメグ(パウダー)少々
  • バジル(ドライ)少々
  • セロリシード(ホール)少々
  • 塩こしょう少々

【作り方】

  1. ジップロックに漬けだれを合わせ、ラムチョップを入れる。中の空気を抜いてジッパーを閉め、30分ほど漬け込む。
  2. ①の汁気を軽くきってのせ、中火で中まで火が通るように焼く。
  3. 器に盛り、クレソンなどを添える。

 

香草焼きはラムチョップの定番料理です。ハーブを加えることで、ラム肉特有の臭みを消せ、風味のいい一品となります。

 

ラムチョップが初めてな人、苦手意識を持っている人におすすめのレシピですね。

 

塩コショウを振って焼くだけでも十分おいしいですが、漬けだれのおかげでより一層美味しく仕上がります。

 

オーストラリア流ラムチョップのレシピ(2) ラムチョップのBBQソースマリネ焼き

※このレシピは、ボブとアンジーさんの『オーストラリア風ラムチョップのバーベキュー』を参考にしました。

 

【材料:2人分】

  • ラムチョップ4本
  • クレソン1束
  • レモン1/2個

(漬けだれ)

  • しょうゆ大さじ3
  • 赤ワイン大さじ3
  • トマトケチャップ大さじ3
  • にんにく(おろし)小さじ2
  • 塩少々
  • こしょう少々
  • ナツメグ少々
  • バジル少々

(ソース)

  • 赤ワイン大さじ1
  • バター10g

【作り方】

  1. ビニール袋に、漬けだれの材料とラムチョップを入れ、たれをすり込むように軽くもみます。中の空気を抜いて口を縛って、30分くらいおいておきます。
  2. フライパンにサラダ油を熱し、①の漬けだれの汁気を切ったラムチョップを入れ、ミディアムレアに焼きます。
  3. 残った漬けだれを別のフライパンに入れ、バターと赤ワインを加えて軽く煮詰め、ソースを作ります。
  4. お皿にラムチョップを盛り、③のソースをかけて、厚めのいちょう切りにしたレモン、クレソンを添えます。

 

ラムチョップをバーベキュー風ソースに漬けて焼き上げたレシピです。濃厚でコクのあるソースが癖になり、何本食べても飽きません。

 

香草焼きより作るのが少しだけ面倒ですが、めっちゃ美味しかったので、手間を掛けるだけの価値はあると思います。個人的にこっちのレシピの方が好きです。

 

まとめ:オーストラリア産のラムチョップはボリューム満点で美味しい

オーストラリア産ラムチョップまとめ
  • オーストラリア産のラムチョップは、ニュージーランド産より大きくて食べ応えがある
  • ラム特有の臭みが少なく、程よい脂身と旨みが癖になる
  • オーストラリア流ラムチョップのレシピは「ラムチョップの香草焼き」「ラムチョップのBBQソースマリネ焼き」の2つ

 

もしあなたが、オーストラリア産の大きいラムチョップにかぶりつきたくなったら、通販で商品を探してみるといいですよ。

 

ニュージーランド産ラムチョップの特徴【通販のおすすめ商品も紹介】
ニュージーランド産ラムチョップの特徴ニュージーランド産ラムチョップのことが知りたいですか?当記事では、ニュージーランド産ラムチョップの特徴、ニュージーランド流レシピ、通販のおすすめラムチョップ3品を紹介します。ニュージーランド産ラムチョップの知識を深めたい人は必見です。...

▲ニュージーランド産ラムチョップの知識を深めたい人は必見です

この記事のURLをコピーする